ブログ・お知らせ

薬膳サンド&Tea春 素朴な疑問vol.4 薬膳サン…

薬膳サンド&Tea春
素朴な疑問vol.4
薬膳サンド&Teaってどんな雰囲気?
何をするの?
主催者はどんな人?
をお届けします。
難しいことは何もありません。
美味しいフルーツサンドと薬膳茶を飲んで、まずはゆっくりしてください。
14:00以外はお席が余裕がございます。お仕事帰りにひと休みも。
ご予約お問い合わせは
Instagram DMまたは
Googleフォームから
https://forms.gle/xJpnZNHc62nmwNMz9

ーーーーーーーーーーーーーーーー
薬膳サンド&Tea 春
2023.2.23(木.祝)
14:00〜19:00
montemps(モンタンカフェ.足利市)

風水薬膳︎茶師yoocooと、フルーツサンドと食パンの店まいにちしあわせが、皆様に心地よい春をお過ごしいただけるよう、春の養生を元にデザートメニューをコラボ。
この春限定の薬膳サンド&Teaをお楽しみください!

春の養生のポイントは、冬の間にためこんだ不要なものを体外へ排出し、解毒機能をもつ「肝」の働きを高めること。「苦味」「酸味」が「肝」のはたらきを助けます。

[とちおとめととちあいか食べくらべ。よもぎパンといちごのフルーツサンド]
いちごはビタミンCやアントシアニン、カリウムが豊富。薬膳では胃を健康にし、体の毒素を取る役割があると言われています。
よもぎは春の薬草。身体を温め、血液浄化、増血、血の巡りをよくするはたらきをします。
「苦味」のよもぎをパンに練り込み、「酸味」のとちおとめととちあいかをMIXしてサンドしました。添えた2種のいちごの食べくらべも!味の違いを楽しんでみてください。

[風水薬膳︎茶]

今回はフルーツティーベースです。五行(木火土金水)で、
春は「木」のグループ。
誕生日が「木」の人達は、
体調に出やすい季節です。

そこで春の季節と同じ
「木」の薬膳を、ふんだんに使用した【木のフルーツティー】を用意しました!
とってもいい香りがします

春と関連のある味覚は「酸味」
春と相性の良い「ベリー系」のブレンドになっております。

・ハイビスカス
・ローズヒップ
・ブラックカラント
などなどブレンド。

更に、春は自律神経系のバランスも出やすいとき!
本格的な春が来る前に神経系のバランス調整と、冬から春に向かう際の身体の疲れをサポートしてくれる和漢ハーブも追加しました

ご自身のこころと体と向き合って、癒しのひと時をお過ごしください。お待ちしております。

price¥1200
(フルーツサンドとお茶のセット販売となります)

【ご予約】
ご予約、お問い合わせは
Googleフォーム
https://forms.gle/xJpnZNHc62nmwNMz9

または
@mai_nichi.shiawase
@yococoro_karada_spirit
(どちらでも大丈夫です)
DMでお願いいたします。

①お名前
②人数
③来店希望時間
14時→満席、15時、16時、17時、18時
(満席の場合ご希望に添えない場合がございます)

以上をお書き添えの上、
お送り下さい。追って返信いたします。

#風水薬膳︎茶

薬膳サンド&Tea春
素朴な疑問vol.4
薬膳サンド&Teaってどんな雰囲気?
何をするの?
主催者はどんな人?
をお届けします。
難しいことは何もありません。
美味しいフルーツサンドと薬膳茶を飲んで、まずはゆっくりしてください。
14:00以外はお席が余裕がございます。お仕事帰りにひと休みも。
ご予約お問い合わせは
Instagram DMまたは
Googleフォームから
https://forms.gle/xJpnZNHc62nmwNMz9

ーーーーーーーーーーーーーーーー
薬膳サンド&Tea 春
2023.2.23(木.祝)
14:00〜19:00
montemps(モンタンカフェ.足利市)

風水薬膳︎茶師yoocooと、フルーツサンドと食パンの店まいにちしあわせが、皆様に心地よい春をお過ごしいただけるよう、春の養生を元にデザートメニューをコラボ。
この春限定の薬膳サンド&Teaをお楽しみください!

春の養生のポイントは、冬の間にためこんだ不要なものを体外へ排出し、解毒機能をもつ「肝」の働きを高めること。「苦味」「酸味」が「肝」のはたらきを助けます。

[とちおとめととちあいか食べくらべ。よもぎパンといちごのフルーツサンド]
いちごはビタミンCやアントシアニン、カリウムが豊富。薬膳では胃を健康にし、体の毒素を取る役割があると言われています。
よもぎは春の薬草。身体を温め、血液浄化、増血、血の巡りをよくするはたらきをします。
「苦味」のよもぎをパンに練り込み、「酸味」のとちおとめととちあいかをMIXしてサンドしました。添えた2種のいちごの食べくらべも!味の違いを楽しんでみてください。

[風水薬膳︎茶]

今回はフルーツティーベースです。五行(木火土金水)で、
春は「木」のグループ。
誕生日が「木」の人達は、
体調に出やすい季節です。

そこで春の季節と同じ
「木」の薬膳を、ふんだんに使用した【木のフルーツティー】を用意しました!
とってもいい香りがします

春と関連のある味覚は「酸味」
春と相性の良い「ベリー系」のブレンドになっております。

・ハイビスカス
・ローズヒップ
・ブラックカラント
などなどブレンド。

更に、春は自律神経系のバランスも出やすいとき!
本格的な春が来る前に神経系のバランス調整と、冬から春に向かう際の身体の疲れをサポートしてくれる和漢ハーブも追加しました

ご自身のこころと体と向き合って、癒しのひと時をお過ごしください。お待ちしております。

price¥1200
(フルーツサンドとお茶のセット販売となります)

【ご予約】
ご予約、お問い合わせは
Googleフォーム
https://forms.gle/xJpnZNHc62nmwNMz9

または
@mai_nichi.shiawase
@yococoro_karada_spirit
(どちらでも大丈夫です)
DMでお願いいたします。

①お名前
②人数
③来店希望時間
14時→満席、15時、16時、17時、18時
(満席の場合ご希望に添えない場合がございます)

以上をお書き添えの上、
お送り下さい。追って返信いたします。

#薬膳サンドandtea
#風水薬膳︎茶
#フルーツティー
#気の巡りをサポート
#血の巡りをサポート
#春の薬膳
#春の養生
#フルーツサンド
#フルーツサンド好きな人と繋がりたい
#南雲さんちのいちご
#いちご王国とちぎ
#とちおとめ
#とちあいか
#よもぎパン
#栃木県産小麦ゆめかおり
#栃木県産小麦イワイノダイチ
#montempscafe
#montemps
#足利グルメ
#足利カフェ
#足利
#足利市
#あしかが
#足利