

こんにちは。 フルーツサンドと食パンの店 まいにちしあわせです。 いつもありがとうございます。
出店のお知らせです。
2023.7.19(水)
ゆいまーるしぇ
@yuima_ru85 さん主催
『発酵する民』映画上映会にてフルーツサンドを販売します
私もまだ映画を見ていないので申し込みました。
タイトルにも惹かれるものがありましたが、
脱原発パレード、鎌倉、盆踊り、発酵盆唄、気になるキーワードが出てくるドキュメンタリー映画です。詳しくは下記キャプションをご覧いただければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております♀️
#Repost @yuima_ru85 with @use.repost
・・・
新月神酒🌚
東京の御神水で作った赤米神酒を加え
更なる発酵目指します
神龍蔵🐉のあるかぜくらさん
神酒完成したら
お酒の神様に捧げに行って
願いを叶えて貰おうかな~️笑
7/19 10:30~
『発酵する民』かぜくら喫茶室開催
◉ドキュメンタリー映画
『発酵する民』(92分)
◉内容
海と山に囲まれた古都・鎌倉。2011年、このまちを「脱原発パレード」で歩いた女性たちが「イマジン盆踊り部」を結成した。彼女たちは、日々の生活の中で浮かび上がってくる思いを唄にして踊り始める。
お酒や味噌、パンづくりから生まれた「発酵盆唄」。海水を汲み、薪で火を炊いて塩をつくる「塩炊きまつり」。やがて、風変わりな唄と踊りが人びとをつなげ「平和」の輪を描いてゆく。
この映画は、3.11 後の鎌倉や葉山での「生活」を描きながら、個性溢れるパン屋や酒蔵も取材。微生物たちの「発酵」の世界や、太陽系の惑星の動きが交差する。そして、人や地域文化がゆっくりと変化していく様子をまるで「発酵」していくかのように映し出す。
東日本大震災・原発事故から12年。あの時に生まれたものは、今も確かに続いている。音楽やアート、ジャーナリズムなど異なるジャンルが映画の中に入り込んだ鎌倉発「発酵」ドキュメンタリー!
…………………………………………………
出演
瀬能笛里子 大嶋櫻子 山口愛 川崎直美
やまもとゆうすけ 高橋彩
杉山開知(地球暦 考案者)
勝見淳平(パラダイスアレイ)
寺田優(寺田本家)
音楽 イマジン盆踊り部
pass into silence
題字 瀬能笛里子
版画 RYOCK
ポスターデザイン 平野絵理
協力 土屋豊 OurPlanetTV 平野由里子
配給 福々映像
監督 平野隆章
◉場所
太田市 かぜくら 喫茶室
◉参加費
午前の部
10:30〜12:10+監督のお話し会
①午前の映画のみ参加+ドリンク付 2700円
②午前の映画+ドリンク+お結び2個+お味噌汁付 3200円
午後の部14:00〜15:40+監督のお話し会
③午後の映画のみ参加+ドリンク付 2700円
④午後の映画+ドリンク+米粉シフォン&バニラ付 3000円
午前20名 午後20名で締め切ります
映画開始10分前には受付を済ませて、上映前には着席をお願いします(*´∀`*)
同時開催 ゆいまーるしぇ
出店予定
よつ葉生協 安心商品即売会
そらのほし農園 自然栽培農産物販売
まいにちしあわせ フルーツサンド
SOU オーガニックコットン製品
はるかぜ 浄化グッズ等
ひなた屋 布ナプキン
まいにちしあわせ フルーツサンド
ゆいまーる商店 発酵野草入浴剤等
映画関連商品の販売もあります
出店者さんが決まり次第載せます
・1回目の映画終了後〜2回目上映前
・2回目の映画終了後
映画と共にまるしぇで心まで発酵&ゆいまーる(ゆいまーるとは助け合いの心がめぐりまわることです)
お申し込み・お問い合わせ
ゆいまーる商店メッセージまたは
090-3590-5464 ゆいまーるまでお願いします
お申し込みの際にお名前 連絡先
午前参加か午後参加
①〜④をお伝え下さい
キャンセルや変更は7/14までにお願いします!
7/18も、太田市ゆいんちにて開催
監督とオンラインで繋がります
#発酵する民
#自主上映会
#発酵
#神酒
#ミキ
#ゆいまーる商店
#みんなで育てたお米
#朝日の夢
#赤米
#師匠の古代米
#自然栽培たかきび
#発酵フュージョン
#みんな違って1つになる
#かぜくら
#今井酒造店
#神龍
#神龍蔵
#太田市
#新月